2014年3月 ホームページを全面リニューアル 新しいサイトはこちら


2014年3月 ブログも移行 新しいブログはこちら



トップ★人材育成 > 上司を育てる採用

 │“魂のコーチング”福岡のコーチングセミナー講師のHAPPY STORY

上司を育てる採用

ある会社で人材育成について話をしていた時のことです。


その会社のAさんは、コーチングマインドを持った方で、部下に対しても、指示・命令は極力せず、部下自身に気づいてもらうよう質問型で接していました。
それにより、部下も自ら考え動く習慣がつき、部下の成長に伴って、仕事上の権限も積極的に部下に譲っていました。

そして、「今の課題は?」という話になると、
Aさんの直属の部下は能力もアップし成長しているが、その直属の部下が、更に下の新人クラスの社員を指導するときは、まだ、そこまで上手くはいかない。
直属の部下の「部下指導についてのスキルはまだまだです。」とAさん。
Aさん自身が指導したらなんとかなるかもしれないが、それだとAさん直属の部下が成長しない。

そこで、新人の様子を聞くと、なかなか気難しい新人もいるようです。
同じようにコーチング型で育成しようとしても、すぐに効果の出る社員もいれば、時間がかかる社員もいます。
時間がかかる新人ばかりを育成するとなると、その上司もそれを乗り切るまでにそのやり方に自信が持てなくなる時もあります。

そこで、Aさん、「最近は社員を採用する基準を変えました。」と言いました。
以前は、「能力がありそう、仕事ができそう。」という基準で採用していましたが、
今は、「上司を育てる部下になれるか。」だそうです。

上司に自信をつけさせ、上司・部下がこの会社で共に成長できるかを見極めることに。
もちろん、その基準は「素直さ、明るさ」です。

「素直さ、明るさ」は人が成長するために大事な要素ですが、それが「上司を育てる」→「上司に自信をつけさせる」という視点で考えると、それも面白い。なるほどそういう考え方もあるのかと納得しました。


会社は人・社員で構成される組織です。その入口となる採用は重要です。



福岡情熱№1 一人ひとりのやる気と能力を引き出し、夢や目標の実現をサポートする
福岡情熱№1 組織活性化コーチング&人事コンサルティングのアクシスエボリューションHPはこちらです。



同じカテゴリー(★人材育成)の記事画像
イソップ物語と社員育成
「心のスイッチ」で人材育成
緊急ではないが重要なもの
同じカテゴリー(★人材育成)の記事
 どうしたらできるのか? (2011-01-18 16:31)
 厳しく指導する時に注意することは? (2010-11-26 15:02)
 そんなとき、あなたならどう言いますか? (2009-11-27 17:02)
 イソップ物語と社員育成 (2009-07-01 17:12)
 「心のスイッチ」で人材育成 (2008-11-26 15:16)
 緊急ではないが重要なもの (2008-10-23 12:26)

この記事をブックマーク >> このエントリーを含むはてなブックマーク はてブ数

この記事をtwiiterに投稿 >>上司を育てる採用

『上司を育てる採用』へのコメント

 明るい性格は、財産よりもっと尊い

             カーネギー

 企業は人なり。

モノよりも、まずは

 人財 ですね。

 明るい人 は、本来精神的にタフな人!

聖書にも「汝、心安らかなれ」とあるそうです(新渡戸稲造)。

 タフガイを目指します。

 
Posted by ついてる at 2008年11月19日 12:34

人事評価,人事考課コンサルタント コーチングセミナー コーチングセミナー講師